知の探求者たち
-
ことばの意味の身体的・社会的基盤を探究する
佐治伸郎研究室
意味生成の発達科学2022.10.17
-
音楽は国境を越えるか?:文化と政治の関連を歴史的に探る
牧野広樹研究室
政治・文化複合史2022.10.14
-
「踊る」という社会的行為を科学し,人間の社会性や創造性を解き明かす
三浦哲都研究室
パフォーマンス認知科学2020.08.06
-
食品科学と生命科学のアプローチから現代社会の健康・QOLに関する課題解決に挑む
原太一研究室
食品生命科学2020.08.03
-
教育工学の観点からテクノロジーを活用した学びの有用性を探る
森田裕介研究室
情報メディア教育2020.07.23
-
生体情報解析を駆使して,人間の知覚・判断処理の仕組みを探る
百瀬桂子研究室
生体情報工学2020.07.23
-
生態心理学から,日常的な人間の行為とその行為の成功を支える環境情報の関係を探る
三嶋博之研究室
生態心理学2020.07.23
-
人と人工知能の共生を目指して;人間の感性や暗黙知への情報科学的アプローチ
松居辰則研究室
知識情報科学2020.07.23
-
人間の機能を理解し,ヒトに役立つモノづくりをめざす
藤本浩志研究室
福祉工学2020.07.23